第5回川南町認知症行方不明者捜索模擬訓練を行いました!

11月15日、川南西地区で認知症行方不明者捜索模擬訓練を行いました。

この訓練は、認知症への関心や理解・対応の仕方の学びを深め、地域の見守り意識を高めて認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを目指して行っています。 川南西地区では初めての開催で、総勢54名が参加されました。

参加者アンケートでは、

「どう声を掛けていいか詰まるときがあり、難しく感じた。しかし、少し踏み切っていくとまた状況が変わった。いい経験ができた。」

「何を言っていいか分からなかったが、日常会話をしていると打ち解けて安心してもらえるようになった。」

「驚かせない、急がせないが本当に大切だと思いました。」

などの意見が聞かれました。

ご協力いただいた地域の皆様並びに高鍋警察署の皆様、本当にありがとうございました。

また、お疲れさまでした。

今回も認知症役では、町内の事業所の職員の方にもご協力いただきました!

ありがとうございました(^^)

協力事業所:居宅介護支援事業所喜結

ブログ記事の一覧へ戻る

CONTACT