認知症サポーター養成講座を開催しました!

こんにちは!包括支援センターです!

3月13日、多賀地区青パト部会研修会で認知症サポーター養成講座を行いました。

今回は、通常のサポーター養成講座に加え、認知症が疑われる方を見かけた際の対応の仕方や通報なども含めての講座でした。 15名の方が参加され、とても真剣に聞いていただきました。

講座終了後は、認知症サポーターの証のオレンジリングを右腕につけて写真を撮りました!

これから、認知症サポーターとして可能な範囲で活動していただけたらと思います(^^)

認知症サポーター養成講座は、いつでも開催を受け付けています。

開催をご希望される場合は、福祉課介護予防係または包括支援センターまでお問い合わせください♪

ブログ記事の一覧へ戻る

CONTACT