LIVELIHOOD SUPPORT
生活支援に
関すること
日常生活上のさまざまな困りごとや悩みを抱えている方の相談に対応し、問題解決に向けた支援を行います。
GENERAL CONSULTATION 総合相談
無料弁護士相談
町内在住の方を対象に、ご近所トラブルや借金の問題、不動産売買など、さまざまな困り事に対して、法的な根拠のもと助言を行う無料弁護士相談を、宮崎県弁護士会の協力により行っています。
毎月第4金曜日 13時30分~16時30分(1件30分程度)
予約制ですので、事前にお電話ください。
※変更になることがありますので、事前にお問い合わせください。
生活困窮者支援
-
フードバンク事業
食費が足りず、直近の食事に困っているご家庭に対して、食料の支援や相談援助を実施し、生活再建に向けた支援を行います。
お問い合わせ先 0983-21-3802 -
安心セーフティネット事業
生活困窮などで、食べる物が無かったり、ライフラインが止められたりしている方を対象に、事業に参画している町内の社会福祉法人と連携して現物給付による生活再建に向けた支援を行います。
お問い合わせ先 0983-21-3802 -
もぐぴよ便
一般市場では流通できない規格外の製品、野菜などを企業や農業者から提供していただき、生活が大変だと感じる子育て世帯に月に1回、無料でお届けする事業です。電話やお問合せフォームの他、LINEからもお申込みが可能です。
FUND LENDING 資金貸付
たすけあい金庫貸付事業
低所得世帯等に対し、緊急に必要な資金を無利子で貸付ます。
-
貸付金額
1世帯あたり5万円以内
-
連帯保証人
原則2名必要
-
返 済
原則貸付翌月から10回払い以内
※利用は1世帯1回に限らせていただいております。
生活福祉資金貸付事業
低所得世帯・障がい者世帯・高齢者世帯に対して、資金の貸し付けと必要な援助活動を行い、安定した生活が送れるよう支援することを目的とする貸付制度です。貸付の種類は以下の通りです。
失業などにより、世帯の生活の維持ができなくなった際の生活の立て直しのための生活資金の貸付
教育支援資金高校、大学、短大、専門学校への入学や就学に際し必要な経費の貸付
福祉資金技能の習得や、障がい者用の自動車購入など日常生活上一時的に必要な経費の貸付
不動産担保型生活資金いまお住いの居住用不動産を担保に生活資金をお貸しします。
※この資金は他制度の利用が困難な場合に貸し付けを行います。他の制度が利用できる場合はそちらが優先となりますのでご了承ください。
日常生活自立支援事業
認知症や知的障がい、精神障がいなどにより日常の生活に不安がある方が地域で安心して暮らすことができるように福祉サービスの利用援助や金銭管理、書類預かりなどの支援を行うものです。
認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者などで日常生活上の判断に不安のある方、同時に本事業の契約の内容を理解することができる判断能力をお持ちの方
利用料1回1時間以内の場合1,200円
別途交通費(1㎞あたり15円)
生活保護を受けている方は自己負担はありません。
給食サービス事業
食事の準備に支障のある高齢者などを対象に、給食を自宅まで届けることにより、安否確認や利用者とのコミュニケーションを図り食生活の安定と健康の維持増進に努め在宅福祉の向上を目的としています。
町内在住で、65歳以上のひとり暮らし高齢者、または高齢者のみの世帯及び、障がい者のみの世帯であって、食生活に支障をきたしている方、その他、サービスの必要性を認められた方
- 夕食を自宅まで配達
- 休止日12月29日~1月3日
- 1食 400円
生活支援体制整備事業
「みんなで支え合う地域づくり」
を目指しています。
医療や介護サービスだけでは解決しづらい暮らしの困りごとを支える「生活支援」や、高齢者が楽しく取り組める「介護予防」の充実を目指し、行政サービスだけでなく、地域住民をはじめ、民間企業やNPO、ボランティア等の多様な団体が協力し合い、みんなで支え合う地域づくりを目指して活動しています。
その他の事業
-
社会福祉法人連絡会
公益的事業町内の社会福祉法人などが、多様化・深刻化する福祉課題を共有し、課題の解決に向けて実施可能な公益的取組を協働して行います。
(例:買い物送迎サービスやフードバンク事業など) -
チャイルドシート
貸出事業町内在住の1歳児未満の子を持つ保護者などに対し、応急的に無料でチャイルドシートを貸し出します。(原則6カ月間)
※社協会費未納の方は、納入していただく必要があります。(500円)
-
寝具洗濯事業
自宅で寝具の衛生管理が困難な概ね65歳以上のひとり暮らし高齢者または重度の身体障がい者を対象に、居宅まで寝具を回収に伺い、安価な自己負担により寝具を洗濯、乾燥、消毒することにより清潔で快適な生活が保持できるように支援する事業です。
-
制服利活用事業
使わなくなった学生服を寄付していただき、必要としているご家庭に提供します。取り扱う学校は次の通りです。
中学校唐瀬原中学校・国光原中学校
高等学校高鍋高等学校・高鍋農業高等学校・妻高等学校